アデノウィルスは仕事は休めるの?子供がなって保育園に行けない間はどうすればいい?

目安時間:約 6分

アデノウィルスは子供から大人までかかるウィルスです。

風邪の種類ですが、目の充血や喉の痛み、発熱など症状の大小が異なります。

今回は、子供や家族がアデノウィルスにかかった場合に、どのように看病にあたる事が出来るのかを一緒に検証していきます。

仕事を休むべきか、いつまで休むべきか迷った時にぜひ参考にしてください。

さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

アデノウイルスのときの仕事はどうする?

先ずは、本人がアデノウィルスにかかった場合です。

大人にかかったアデノウィルスで次のような症状が出る事が多いようです。

■発熱

38度以上の高熱が出る事があります。

この場合には先ずは体を休めて熱がひくのを待ちましょう。

解熱剤など服薬は医師に相談して、必要最低限を飲むようにします。

■吐き気や嘔吐

稀に、食欲不振や吐き気などが症状として現れます。

食べられない場合でも、水分は少しずつしっかりと摂るようにしましょう。

■目の充血

アデノウィルスで最も感染力が強い症状です。

医師の指示を仰いで、会社には出来るだけ目の充血が治まってから出勤しましょう。

■喉の痛み

喉の奥に白いブツブツが出たり、喉が腫れたりします。

体の他の部位は全く問題ない場合でも、喉の痛みがひどい場合には会社を休む方が良いでしょう。

まとめますと、大人おアデノウィルスで発熱・喉のひどい痛み、目の充血などその他の症状がかなり出ている期間は自宅で休む事をおすすめします。

アデノウイルスの子供がいるとき仕事はどうすればいい?

次に、子供がアデノウィルスにかかった場合を見ていきます。

■発熱

38度以上の高熱が出ている間は学校をお休みします。

アデノウィルスは感染症ですから、学校には休む理由を説明しておきましょう。

■吐き気や嘔吐

食欲がなくなるかもしれませんから、消化の良いものを食べたい時に、少量ずつ与えるようにしましょう。

■喉の痛み

喉が腫れたり、ブツブツが出たりします。

咳が出る場合にはマスクを使うようにして喉の乾燥を予防してあげましょう。

■機嫌が悪い

小さい子供では泣き止まない・感情の起伏が激しいなどの症状が現れる事があります。

優しい言葉をかけてあげましょう。

■目ヤニ

目ヤニはウィルスに感染した最初のサインになる場合が多くあります。

痒がっていないかどうかを観察してあげましょう。

■目の充血

白目が真っ赤になる場合があります。

手で擦ると感染が広がる場合があるので、キレイなガーゼで定期的に拭いてあげましょう。

元気が出てきて症状が落ち着くまでは、2日以上は自宅で療養してあげましょう。

スポンサーリンク

アデノウイルス で保育園にいけないけど仕事はずっと休むの?

ウィルスによっては数日~数週間かからないと治らない場合も実際にあります。

では、小さい子供や保育園児の場合で、仕事をそんなに長く休めない場合にはどのようにすれば良いでしょうか?

①交代出来る誰かを探す。

両親や主人など身近な人に相談して半日でも見てもらえないかどうか相談しましょう。

家事を代わりにしてくれるだけでもずいぶんと肩の荷がおりる事でしょう。

②医師に相談する。

長期に及ぶ場合、家に置いておく事が出来なければ、数日でも病院で診ておいてもらえないかどうか相談しましょう。

③同僚に相談する。

仕事に支障が出ないように仕事仲間に助けてもらえる環境を作っておきましょう。

同僚が助けを必要な時には、進んで助けてあげる事も忘れずに!

④預かり先に相談する。

保育所や幼稚園によっては、症状が落ち付いていれば預かってくれる場合があります。

その際には、症状をお昼休みに電話で確認しておくなど、小まめなチェックを怠らないようにしましょう。

以上の事から、仕事にずっと休む必要はないと言える環境作りが、何よりも大事であると言えますね!


アデノウィルスは春から夏にかけて流行る事が多く見られます。

その時期にはインフルエンザや花粉症などそれではなくても病原菌がたくさんある季節ですから、うがい手洗いとアルコール消毒をして除菌に努めましょう。

タオルなど個人用にする事で、2次感染を広げないように気を付けましょう。

また、免疫力を高めるように食事や睡眠も見直してみましょう。

お大事にしてくださいね!

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿