外反母趾とは、簡単に説明すると足裏のアーチが崩れて親指が曲がっている状態です。
コブの様なものが出来て、少し触っただけで痛みを感じる事もあります。
そうならない為には、予防が重要です。
スポンサーリンク
外反母趾の原因は、靴のサイズ・足の形・歩き方など様々な議論がされていますが、特定はされていません。
ですが、ヒールの高い靴を履いて前足部に負担を掛けたり身体が歪んでいて足の指を使わない生活をしているとなりやすいと言われています。
まだ何も症状が出ていないという場合でも、心当たりのある方は特に予防に努めましょう。
100均で買えるもので出来るので、お手軽ですよね。
●外反母趾パッド
靴に貼って足裏を理想的なアーチ状に保ってくれるタイプや、足指に挟んで歩行の衝撃を抑えてくれるタイプなど、様々あります。
自分に合ったものを探してみましょう。
●タオル
使いやすいので、なるべく長さがあるものを選びましょう。
・タオルを床に置き、その上に素足を置く。
・自分の方にタオルを引き寄せる様に指を動かす。
これを、少しずつで良いので毎日続けてください。
足指を動かす事によって、足の筋肉が強くなったり足指の細かなコントロールが出来る様になります。
●テーピング
テープで固定して、指の位置を矯正しましょう。
やり方はテープの形状によって違うので、詳しくは検索してみてください。
外反母趾の予防は、靴下でも出来ます。
下記の特徴のあるものを選びましょう。
・足指が圧迫されない
靴下で締め付けるのはNGです。
軽度の外反母趾になっている場合、悪化する可能性もあります。
・5本指タイプ
足指が分かれていると活発に動かす事が出来るので、筋肉を十分に使う事が出来ます。
足が蒸れにくいので、臭い対策にもなって一石二鳥です。
親指だけ分かれている2本指タイプもおすすめです。
また、外反母趾を改善したい場合でも靴下は使えます。
外反母趾の改善に特化した靴下は、サポート機能が充実しています。
足指が開く様になっていたり力を入れられる様な構造になっているのです。
痛みを和らげるクッションが付いているタイプもあります。
【おすすめ商品】
・歩きへんろたび/5SENSE
長時間の歩行に適した厚手の靴下です。
足にフィットして、衝撃から守ってくれます。
外反母趾用ではないので、予防におすすめです。
・眠れる森の5本指ふわもこソックス/アルファックス
肌触りの良い生地で足をリラックスさせてくれるショートタイプの靴下です。
足の指を開かれるので、くの字に固まった親指を緩めてくれます。
履いたまま寝れば冷え対策にもなります。
スポンサーリンク
外反母趾の予防はマッサージでも出来ます。
おすすめは、ゆびのば体操です。
①椅子に座って、片方の膝の上に逆側の足を乗せる。
②足指を開いて出来た4つの隙間に、手指の付け根を差し込む。
※ワンポイントアドバイス! 奥まで入れない。
③そのままの状態で、足指を軽く握る。
④甲側と裏側それぞれ5秒ずつをワンセットにして、10回程度ゆっくりと動かす。
※ワンポイントアドバイス! 力まずに軽く動かす。
1日1・2回を目安に、毎日続けてください。
お風呂の中で行うと、筋肉が柔らかくなっているので更に効果的です。
効果を高める為に、『五本指ゆびのばソックス』を併用するのもおすすめです。
曲がった足指を矯正して、変形を防いでくれます。
また、凸凹で足裏をマッサージして理想的なアーチをサポートしてくれるアイテムもあります。
サポータータイプやインソールタイプなどがあるので、好みのものを見付けてみましょう。
如何でしたか?
外反母趾は、重症化すると手術しなくてはいけなくなる場合もあります。
気になる症状があるなら、病院で相談してみるのもオススメです。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム