花粉症の目薬はコンタクトしたままでもいい市販されているものは?

目安時間:約 6分

kafun7

普段コンタクトを使用している方が、花粉症の時だけメガネにしているのを見かけます。

辛い目のかゆみ。

抑える為に目薬も欠かせませんよね。

でも、コンタクトをメガネに替えるのも、わざわざコンタクトを使っているのに面倒な気もするし、度入りカラコンでオシャレをしている意味もなくなってしまいます。

コンタクトをしたままで、目のかゆみを抑える目薬をするのはダメなんでしょうか?

使っても良い、悪いがあるのでしょうか?

コンタクトと目薬について、したままでも使える物があるのか調べてみました。

スポンサーリンク

花粉症の目薬とコンタクトについて

花粉症用の目薬に求められているものは何でしょうか?

かゆみを抑える事、炎症を抑える事、充血を解消する事、花粉を洗い流すこと・・・

調べてみてもたくさんあって、分からなくなってしまいそうです。

有効成分の入っている物が、直接かゆみなどに作用するもので、洗い流す涙成分タイプと、大きく2つに分ける事が出来ました。

有効成分としてはビタミン剤や抗アレルギー剤、また血管収縮剤によって充血を抑える物があり、それを組み合わせてあるものもありました。

洗い流すのを目的としたものについては、かゆみにも少し抑える効果がうたわれているモノもありました。

防腐剤が入っていないタイプの使い切り、若しくは短期間の使用制限のあるものもありました。

コンタクトについては、花粉の時期に目のかゆみが辛い時は、外すことが一番いいとされているものの、ワンデーだったらいいという事で、

長時間の使用を避けることをお勧めしているのが多いことが分かりました。

また、カラコンについては、元々の耐久性から言っても、薬用成分との相性が心配されるために使用禁止の物がほとんどでした。

薬用成分が入っていない、涙タイプの物なら使える物もありましたが、大事なのは「見た目」ではなくて「目」です。

どうやら無理をしないで外しておいた方が良さそうだという事が分かりました。

花粉症の目薬はコンタクトしたままでもいいの?

結論から言えば、選べば使える物もありました。

どれでもいい、と言うわけではありませんので、医者に処方してもらうか、薬局で相談して下さい。

有効成分が入っているものは、コンタクトをしている事によっていつまでも薬が流れず、目が薬漬けになってしまうようです。

また、使用期間が長い物は防腐剤が入っており、それがコンタクトに付着して変形させたり、酸素不足を招いたり、目にコンタクトがくっついてしまう原因になるそうです。

聞いただけでも怖いですね。

コンタクトを一旦外して、5~10分ほど待ってから付け直せばいいモノもありました。

涙成分の物は、保湿のために使える物もありました。

全てにおいて、カラコンは使えないものが多いので気を付けて選ぶようにしましょう。

あまりにもたくさんありますので、聞いた方が早いような気がしました。

目は大切な物ですので、自分で判断出来ない場合は、専門家に聞くことをお勧めいたします。

スポンサーリンク

花粉症の目薬でコンタクトでもいい市販されているものは?

先ずは、コンタクトをしたままで使える目薬のおすすめはこちらです。

・ロートアルガードコンタクトa

・スマイルコンタクトEX AL-Wクール

こちらの二つは、大体同じですが、清涼感などの使用感の違いがあるそうです。

使い比べてみるのも良いでしょう。

カラコンは使用出来ないようです。

・ロートCキューブプラスダブルフィット

・ソフトサンティア

こちらはコンタクトをしたままできる涙成分タイプの目薬です。

主に洗い流したり、目が乾いてしまった時に使えます。


コンタクトをしながらの点眼は、かなり危険が伴うという事が調べてみて分かりました。

やはり、みんながしているように、メガネにすることが一番楽になる方法という事も分かりました。

面倒くさいとか、見た目が、と言うのもあり、楽に終わらせることが出来たらいいですが、そうも行かないようです。

可愛いメガネでイメチェン!というくらい、楽しんでメガネに替えてみるのも良いでしょう。

・ロートアルガードこどもクリア

個人的に、子供用で余計な防腐剤も入っていなくて、刺激も少ないこちらがおすすめです。

成分は大人用と変わらずに入っているということで、子供も使えるくらい身体に優しいイメージがありました。

大人は清涼感がないと、良くなった感じがしなかったりするかもしれません。

ですが、出来るだけ薬を体に入れる事よりも、少しで済むのであれば余計なものは要らないという選択もありかと思いました。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿