もし自分が小脳梗塞になってしまったとき。
日常生活、仕事、リハビリ・・・一体どうなるんでしょうか?
やはり、一家の大黒柱ともなると、仕事を長期で休むという事はかなりの負担になる事でしょう。
かと言って、完全ではないのに仕事に復帰して迷惑をかけられない事もあります。
障害が残ってしまった場合は、同じ作業が出来なくなることもあるでしょう。
今回は、特に仕事復帰についてのお話をしてまいりましょう。
スポンサーリンク
もし小脳梗塞になってしまったら。
治療して治ったとしても後遺症が残ってしまう事もありますね。
そのとき不安になるのは、日常生活に支障が出てしまうのでは?ということと、次に考える事と言えば、やはり以前のように仕事ができるかどうか?ではないでしょうか。
大丈夫です、リハビリをしっかりすれば仕事復帰はできます!
会社にもよるかもしれませんが、脳梗塞になったからといって解雇にするという会社はほぼほぼ存在しませんのでご安心ください。
すぐに復帰できないことも多数聞かれます。
その場合は会社との相談の上、休職など対処してもらいましょう。
しかし、周りに迷惑をかけてしまうのではないか、以前のようにバリバリ仕事ができないのではないか、と不安になってしまうのは当たり前です。
元々していたお仕事を続けてすることはもしかしたら困難かもしれません。
それでも他部署への異動など相談に乗ってもらうことも可能でしょう。
「命がある」ということは何でもできる希望があるということ。
妥協は必要かもしれませんが、あくまでも前向きに仕事復帰できるようリハビリを頑張りましょう!
もしも小脳梗塞を発症してしまったとき、まずは急性期病院での治療が開始されます。
しかし、急性期病院での入院期間は決められていて、長期だとしても1ヶ月~1ヶ月半だと言われています。
治療し、病状が落ち着いたのち、リハビリテーション病院などの回復期病院に転院し、リハビリを中心に行っていきます。
この回復期病院での入院期間も決められており、約2~3ヶ月がふつうですが、長くて150日の入院が可能となっています。
したがって、早ければ発症後、3~4ヶ月での仕事復帰が見込めるでしょう。
スポンサーリンク
早ければ3~4ヶ月とは言いましたが、実際急ぎ過ぎるのも良くありません。
早すぎる仕事復帰は、再発にもつながりかねません。
万全な体調で仕事をするには、発症後半年~1年後に復帰できることが望ましいでしょう。
じっくりゆっくりしっかりとリハビリを行い、自分の調子を整えてから復帰できるよう、頑張りましょうね!
いかがでしたか?
小脳梗塞にならないことが一番ではありますが、もし万が一発症してしまったとき、仕事復帰するという前向きな目標をもってリハビリをすることも大切ですね。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム