免疫力が低下したときにかかると言われている帯状疱疹。
特にストレスや過労、高齢化などがもとで発症しやすいそうですが、なかなか仕事が忙しくて病院を受診する時間もないという方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、とりあえず思い浮かぶのが市販薬。
帯状疱疹にかかったときの市販薬はあるのか、効き目や副作用について調べました。
スポンサーリンク
帯状疱疹はウイルス性の病気です。
幼少期に9割の人がかかると言われている水疱瘡のウイルスが体に残っていて、ストレスや過労、高齢化などで免疫力が著しく低下したときに、
残っていたウイルスが増殖をはじめ、それが引き金になって発症すると言われています。
ウイルス性ということは、病気の治療には抗ウイルス薬を用いることになります。
帯状疱疹に用いられる薬には、ゾビラックス、バルトレックス、ファムビルなどがあります。
これらの抗ウイルス薬は医師の処方箋がないと買えない薬なので、ドラッグストアなどで市販薬として購入することはできません。
保険適用でもそこそこの値段するものですが、自費負担では高額な値段の薬です。
帯状疱疹は症状によっては神経痛などの後遺症が残ることがあり、さらに早めに治療しないと跡が残ることもあるので、
一瞬のことだと思って軽く考えていると、のちのち後悔することになるかもしない病気です。
仕事などで多忙な日々を送っていると、病院に行く時間が惜しいということもあるかもしれませんが、時間が経てば経つほど重症化の可能性が高まるので、
出来るだけ早く病院に行きましょう。
そうとはいえ、病院が休診だとか会社の休みが取れないなどで、しばらく病院に行けないということもあると思います。
そんなときは、一時的に市販薬に頼るしかありませんね。
一時的に痛みを抑えるという目的で、ロキソニンなどの鎮痛剤を飲んでいるという人が多いようです。
帯状疱疹の痛みには個人差がありますが、チクチクヒリヒリと強い痛みが続いて生活がままならないということもあるので、応急措置的な意味で鎮痛剤を服用するようです。
これは本当にどうしようもないときの応急措置ですので、繰り返しにはなりますが病院で適した治療と薬をもらって服用しましょう。
スポンサーリンク
帯状疱疹の治療に使われる抗ウイルス薬は、ウイルスを殺すというよりかは、ウイルスの増殖を抑えるというイメージの薬で、炎症が悪化するのを防いでくれます。
点滴か内服薬、外用薬などで出される薬ですが、服用した目に見える効果がはっきり出るわけではありませんが、効いていないというわけではありません。
服用の期間には症状の具合などによって個人差がありますが、大体1週間~10日前後と言われています。
薬を飲まずに治そうとすると治るのに約3週間かかると言われているので、違いは歴然ですね。
発症の3日以内に薬を飲めば、跡が残らず早期に治ると言っているお医者さんもいるくらいなので、とにかく発症したら早めに薬を服用することが大切です。
帯状疱疹の薬の副作用として挙げられるものには、こんなものがあります。
・胃痛
・吐き気
・下痢
・眠気
・倦怠感
・食欲が増したことによる体重増加
個人差はありますが、帯状疱疹の薬の副作用は他の薬に比べて弱めと言われています。
もともと帯状疱疹は免疫力が弱まったときに発症しやすいこともありますし、薬を飲んで体に不調が現れたら出来るだけ安静にして、不調についてお医者さんに相談しましょう。
帯状疱疹にかかったら自分で治そうとせず、出来るだけ早めにお医者さんを受診して適切な薬をもらうことが回復への早道ということが分かりました。
後遺症や跡を残さないためにも、早期の治療がとても重要なのです。
熱いお風呂に入る、エアコンの風を直接浴びるなどを避けて皮膚への刺激を軽減して、栄養たっぷりの食事をとってゆっくり休養して、
生活の中でも少し気を付けて、症状が悪化しないように心掛けましょう。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム