子供の時にかかる病気として知られている手足口病。
原因は何なのでしょうか?
どうして流行してしまうのでしょうか?
感染する原因や治療法について調べてみました。
スポンサーリンク
手足口病はウイルスによる感染から引き起こされる病気です。
1つではなく、数種類のウイルスによるもので、
一度かかってから二度とならないというものではないそうです。
よく、保育園や幼稚園にお子さんが通園していると集団感染の話を耳にすると思います。
感染しているのは95%が5歳以下の乳幼児ということですので、
一気に子供の間で広がって行くようです。
しかし、ごく当たり前に感染して、免疫を付けていく病気
として重く取られていない状況のようですので
感染しても元気な子も多いですし、そもそも症状が出ないこともあるようです。
合併症もかなり少ないという事なので、「なっちゃったか」と諦めて
少しお休みさせれば大丈夫のようです。
病院でも、元気になれば外に出るのが禁止とか言われることはありません。
これも、集団感染する原因と思われます。
スポンサーリンク
手足口病はどのようにして広がるのでしょうか?
インフルエンザのように、咳やくしゃみからの飛沫感染という事もあります。
ノロウイルスのように、便から1か月ほどウイルスが排出されるため、糞口感染。
共用して使う場所での手から口への感染など、マスクを付けていたり、
徹底して手洗いが出来ない乳幼児に感染しやすいウイルスのようです。
また、感染していても症状として現れず、
それでもウイルスは排出しているという事もあるので防ぎようがありませんね。
ごく稀に大人にも感染します。
子供のオムツの際に、手洗いが不十分なことから感染したりするケースが多いようです。
大人はかかると子供よりも重症化します。
普段から他の病気の感染も防げますし、気を付けて手洗いすることをお勧めします。
流水に石鹸でキチンと洗いましょう。
手足口病の症状は、手足と口の周り、中に水疱が出来るのが特徴です。
他に、発熱や悪寒、水疱は手足のほかにも体にも出来る事があり、
痛みやかゆみを伴う事もあります。
治療法はなく、自然治癒を待つことになりますが、
対処療法としては水疱に軟膏を塗る程度になるようです。
水疱はかゆみを伴わないようなのですが、たまにかゆい症状が出る方もいます。
搔き壊すと他に感染してしまいますので、小さい子供さんの場合は医者に相談してみましょう。
喉の周りに出来ると、痛みがあって物が食べられない事もあります。
刺激の少ない味付けや、形の無いもの、柔らかい物を食べて乗り切りましょう。
手足口病が流行るのは夏あたりですので、水分補給も気を付けたいですね。
水分が摂れないようでしたら、病院で相談して点滴などで水分を補給することをお勧めします。
手足口病はそれほど大変な病気として捉えられていないようです。
誰でもかかる普通の病気のようですので、かかってもそれほどびっくりすることは無さそうです。
対処療法しかありませんので、1週間ほど様子を見て、二次感染に気を付けて過ごしてくださいね。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム