風邪の時に耳鼻科で赤ちゃんの鼻づまりの吸引をするときはどうやってやるの?

目安時間:約 7分

赤ちゃんが風邪を引いたとき、鼻づまりで苦しそうでかわいそう、早く治ってほしいけど小児科か耳鼻科かどちらに連れていけばいいのかわからない、などと思う親御さんがたくさんいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、赤ちゃんが風邪を引いたときの鼻水・鼻づまりの症状について、詳しくみてまいりましょう!

スポンサーリンク

風邪のときに耳鼻科に赤ちゃんを連れってもいい?

赤ちゃんが風邪を引いて、鼻水や鼻づまりの症状がみられるとき、小児科に行くべきなのか耳鼻科に行くべきなのか迷われる親御さんが実に多いと聞きます。

実際耳鼻科に赤ちゃんを連れて行ってもいいのでしょうか?

ズバリ結論から申しますと、耳鼻科に連れて行ってもOKなんです!

赤ちゃんの風邪の症状を見極めて、小児科に連れて行くか耳鼻科に連れて行くかを判断してください。

咳や痰、熱発や下痢など、鼻水以外の症状が見られる場合は小児科へ、鼻水・鼻づまり、耳だれや耳を痛がるしぐさが見られる場合は耳鼻科へ行くようにしましょう。

耳を痛がっているかどうかわからず、鼻水以外の症状も見られない場合は、まず小児科の先生に相談しに行くというのも選択肢のひとつですよ。

耳鼻科は赤ちゃんの鼻づまりも診てもらえるの?

「耳鼻科」と聞くと、どうも赤ちゃんのイメージとつながりにくいですよね。

赤ちゃんの鼻づまりでも処置してくれるのか不安な親御さんもいるでしょう。

皆さん、ご安心ください。

赤ちゃんの鼻づまりもきちんと処置をしてくれますよ。

逆に、赤ちゃんの鼻づまりを放置しておくと、他の病気へと発展してしまい、赤ちゃんもさらにしんどい状態が続くこととなってしまいます。

他の病気とは、副鼻腔炎や中耳炎のことを指します。

副鼻腔炎は、副鼻腔という鼻の奥にある組織なんですが、そこに膿がたまり、鼻水・鼻づまり・痰・口呼吸・熱などの症状が見られます。

呼吸もしづらい状態ですし、慢性副鼻腔炎になると毎日赤ちゃんもつらいので、出来れば避けたいところ。

また、中耳炎は、中耳という耳の鼓膜の奥にあるところが炎症を起こす病気で、耳を痛がったり不快感を感じたりします。

大人もかかるとひどく辛い病気なので、赤ちゃんはもっと辛いでしょう・・・。

治療が遅れれば、難聴になるリスクも高まります。

これらの病気を発症しないためにも、そして辛い症状が続かないためにも、なるべく早めに処置をしてもらうといいかもしれませんね。

スポンサーリンク

耳鼻科で赤ちゃんの吸引はどうやるの?

鼻水・鼻づまりが顕著な場合、耳鼻科で吸引を行うことがあります。

専用の器具があるので、それで吸引をすることとなります。

たまりたまった鼻水も、鼻の奥にある鼻水も、これで除去することが可能ですよ。

赤ちゃんの鼻の粘膜は非常に敏感です。

風邪を引かなくても、空気乾燥や気温変化にデリケートに反応し、鼻水が出やすくなっており、その鼻水をためてしまうと副鼻腔炎や中耳炎まで発症してしまうのですね。

そうならないためにも、耳鼻科で吸引を行ってもらいましょう。

ただ、鼻水が出るからと言って、耳鼻科に毎度毎度通っていては、現実的とは言えませんよね。

親御さんも大変です。

なので、毎日おうちでケアしてあげて、鼻づまりがひどいときなど定期的に耳鼻科で吸引するのもいいかもしれませんね。

おうちで吸引を行う場合は、専用の吸引器があるので用いてみてはいかがでしょうか。

スポイトタイプ、ストロータイプ、電動タイプなどさまざまですが、赤ちゃんが嫌がらないものでできればいいですね。

器具を使わなくても、ティッシュやガーゼを用いて、粘り気のある鼻水を除去することができますよ。

この場合、鼻の下の皮膚がカサカサになったり荒れたりすることもあるので、ベビーオイルやワセリンなどで肌の調子を整えてあげてくださいね。

また、口で直接吸引する方法もあります。

赤ちゃんの鼻を咥え込み、直接吸引するんです。

これが一番簡単で費用もかからない方法ですが、赤ちゃんの鼻水に潜んでいるウィルスが大人に感染する場合も考えられるので、やむを得ないときのみこの方法を使うと良いでしょう。

鼻水を吸引して吐き出したあとは、うがいを忘れずに。

しかし、吸引を嫌がる赤ちゃんもいますよね。

そんなときは、ティッシュでこよりを作り、鼻の奥に入れすぎないように注意しながら、鼻に入れてくしゃみを出させましょう。

鼻の奥に溜まった鼻水が出るかもしれません。

それでも鼻水が出るかどうかはわからないですよね。

副鼻腔炎や中耳炎にかからないためにも、どうしても吸引してあげたい。

でも泣きわめいて嫌がる。

そういうときは、蒸しタオルを使ってみてください。

鼻の下に蒸したタオルを置き、タオルの蒸気を鼻の中に通し、前もって鼻の通りをよくしておくんです。

赤ちゃんを横にして、背中から後頭部にかけてクッションやタオルなどを当ててあげても、鼻通りがよくなりますよ。

こうしておくと、スムーズに吸引をすることができますよ。

お風呂上がりも身体があたたまっているので、比較的鼻の通りはいいと思います。

お風呂上がりに吸引してあげるのもいいかもしれませんね。


いかがでしたか?

赤ちゃんが鼻づまりで苦しんでいる姿は見たくないですよね。

そのためにもしっかり吸引してあげましょう!

吸引するときは、赤ちゃんがリラックスして吸引できるよう、工夫してあげてくださいね。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿