息苦しい原因が肺のあたりで呼吸がしずらくて夜に苦しくなるのはどんな病気?

目安時間:約 4分

zen7

息苦しい。。。

息が吸えないって、不安で苦しいですよね。

思い切り深呼吸しようとしても、何かつっかえるような感じで吸えない。

どんな病気が考えられるのでしょうか?

スポンサーリンク

息苦しい原因が肺のあたりの場合どんな病気が考えられるか

肺のあたりが息苦しい時、どんな病気が考えられるのかを調べてみました。

・咳が出るとき・・・肺炎 

・咳が止まらない・・・肺癌 

・息切れがする・・・喘息 

・呼吸困難・・・喘息 

・寝ているときに息苦しい・・・喘息

等が疑われる主な病気でした。

これに加えて、熱があるとか、血痰が出る、体重の減少等が見られる場合はすぐに病院へかかることをお勧めいたします。

呼吸器の病気ではなく、肺の病気から呼吸に異常をきたしているものもあります。

身体は繋がっていますので、1つの症状ではなく総合的に見ていくのが良いでしょう。

自分が苦しくて判断出来なくなる前に、医師に相談しましょう。

息苦しくて呼吸がしずらいのは肺の病気なのか?

上に書いたように、肺の病気がもとになって呼吸がしにくくなることもありますが、必ずしも肺が悪いのが原因でないものもあります。

筆者は先日喘息発作を起こしたのですが、2日ほど横になれず、夜も眠れずでした。

主な症状としては、咳が止まらない事の他に、咳き込んだ後息が吸えない、でした。

その後、一か月ほど経つのですが、未だに深呼吸が出来ません。

息を思い切り吸えないのです。

ですので、肺の病気ばかりでなく、呼吸器系の病気でも息が吸えなくて苦しいという症状は出ます。

風邪をひいた後に、咳がいつまでも続いて苦しい場合は、気管支喘息の方も疑ってみましょう。

風邪薬だけでは症状を改善することが出来ません。

どちらもにせよ発熱などがある場合は、マイコプラズマ肺炎等、自己判断するのではなくウイルスの事も視野に入れて早目に病院へかかりましょう。

スポンサーリンク

夜に肺が苦しい病気は?

特に夜になると苦しさが悪化する、という事であれば、気管支喘息が疑わしいです。

気管支喘息は、気温の変化にとても敏感です。

夜や明け方近くに急に温度が下がった時は、症状が出やすいのが特徴です。

また、横になった時に気道が狭くなり、咳込みやすくなります。

これは、寝ている体勢の問題ですので、クッションなどで体を起こし気味にすれば解決します。

咳が出始めた時、すぐに喉を暖められるように、保温性のある水筒に白湯を入れて置いてサッと飲む事もお勧めします。

痰が絡むと余計に咳が出てしまいますので、冷えた痰を暖めて流しやすくする効果も期待できますよ。

その他にも、自律神経失調症などの病気も考えられますが、こちらの場合はその他にも症状が出ているはずです。

自分で出来る事はリラックスすることですが、頑張ってリラックスするのも疲れます。

専門家に相談しながら、自分に合った方法を見つけて行きましょう。


熱があるのかどうかは、体に異物が入っているかどうかを判断する大切な判断材料です。

その他、自分の身体を良く観察して、医者に伝えましょう。

夜に息が苦しい場合は、咳があるのか無いのかも観察しましょう。

白湯はお勧めですので、一度お試し下さいね。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿