赤ちゃんの耳が臭いけど片方だけの場合はどんな事が考えられる?何科に行けば良い?

目安時間:約 5分

赤ちゃんの耳が臭い・・原因が分からないと、病気ではないかと心配になりますよね。

臭いの原因と対処法を中心に、詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんの耳が臭いけど大丈夫?

赤ちゃんの耳は、通気が良くないので臭くなりやすいです。

耳の臭い以外の症状が無く元気があるなら、基本的に病気の心配をしなくても大丈夫です。

主な臭いの原因は、以下の3つです。

・活発な新陳代謝

赤ちゃんは新陳代謝が活発なので、耳垢が溜まりやすくなっています。

耳垢は、溜まっていく程きつい匂いを発する傾向にあります。

だからといって、無理に耳掃除をするのはおすすめしません。

耳垢を奥に押し込んでしまったり、外耳道や鼓膜を傷付けてしまったり、事態が悪化する可能性があるからです。

どうしても臭いが気になるという場合は、耳鼻科で耳掃除をしてもらってください。

家庭では、お風呂上りにタオルや綿棒で耳の入り口付近を優しく拭いてあげる程度に留めておきましょう。

・耳に流れ込んだ涙や涎

赤ちゃんは仰向けになっている時間が長いので、涙や涎が耳に入り込みやすくなっています。

また、口から零れた母乳やミルクが耳に流れ込む事もあります。

この様な事で耳垢が湿ると、異臭がする原因になってしまいます。

なので、耳に流れ込む前に綺麗に拭き取る様にすれば、自然と臭いは治まっていきます。

残りの1つは、次で説明します。

赤ちゃんの耳が臭いのが片方だけの場合は?

・向き癖がある

左右どちらかだけを向いてしまう向き癖があると、下になった方の耳に溜まった耳垢が蒸れてしまい臭いを発しやすくなります。

なので、赤ちゃんが光や音のある方を向く事が多いのを利用して、逆の方向を向いて寝る様に工夫しましょう。

ベビーベッドのメリー※の位置や添い寝をする場所を変えたりすると、自然と逆の方向を向く様になると言われています。

※メリーとは

ベッドの柵に取り付けたり床に置いたりして使用する、赤ちゃんをあやす為のアイテムです。

メロディーや胎内音が鳴ったり、クルクルと回るぬいぐるみが付いていたり、赤ちゃんが喜ぶ様々な機能が搭載されています。

また、縦長に巻いたバスタオルや毛布などを赤ちゃんの背中に当てて向きを少しずつ変えていく方法もおすすめです。

市販されている向き癖防止クッションを使うのもおすすめです。

ドーナツ型のクッションは、顔の向きが変わると口や鼻を塞いでしまい窒息する恐れがあるので、使用する時は目を離さない様にしてください。

スポンサーリンク

赤ちゃんの耳が臭い時は何科にいけば良い?

耳が臭いだけで病院に行く必要はありませんが、耳垂れ(膿の様な黄色い分泌物)が出ている時は病気の可能性があるので、直ぐに病院へ行ってください。

その場合に考えられる主な病気は、次の2つです。

●外耳炎(外耳道炎)

外耳道と呼ばれる耳孔から鼓膜までの部分が炎症を起こす病気です。

耳垂れの他に、痒みや痛みといった症状が現れます。

外耳道湿疹という、ただれや湿疹などの症状が起こるパターンもあります。

●急性中耳炎

細菌が鼓膜の奥に入り込んで起こる感染症です。

風邪が切っ掛けになる事が多いです。

耳垂れ・発熱・傷み・鼻水といった症状が特徴です。

赤ちゃんが耳を頻繁に触ったり引っ張ったり、機嫌が悪そうだったり夜泣きが激しかったりするのは、病気のサインかもしれません。

見逃さない様にしましょう。


如何でしたか?

しっかり赤ちゃんの様子を観察して、適切な対処をしてあげてくださいね。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿