足の裏が痛いのは痛風なの?かかとも痛くなる?その他にいたくなる場所は?

目安時間:約 5分

見出し1

足が痛いときには、その原因として痛風が考えられますが、痛風になるとどこが痛くなるのでしょうか。

ここでは、足裏の痛みの原因について、また痛風で足が痛くなる場所はどこなのか、ということについて簡単に説明します。

スポンサーリンク

足の裏が痛いのは痛風なの?

足の裏に痛みが出たとき、まずは靴が足に合っているか、また生活習慣において過度に足に負荷がかかっていないかを確認しましょう。

立ち仕事をしている場合や、長時間の運動を行っている場合など、足に過度な負荷が生じるような習慣がある場合には、足裏の筋膜の炎症の可能性があります。

そういったことがなく、足裏の痛みや違和感がある場合には、ひとつの可能性ではありますが、痛風かもしれません。

痛風は、血液中の尿酸が結晶化して、骨や関節にこびりつき、それが剥がれ落ちるときに痛みが生じる、というものです。

足は、歩くことで血流を促す部位であることから尿酸は蓄積されにくい部位ではありますが、血流量が低下している場合には足裏に尿酸が蓄積されてしまいます。

血液検査等で、尿酸値は正常範囲でしょうか。

尿酸値が高めの場合には、痛風の可能性もありますので、定期的に健康診断等行っている場合には、数値を確認してみてください。

痛風かどうかは、医療機関を受診しないと判明するものではありませんので、痛みや違和感がある場合には、早めに受診をすることをお勧めします。

足の裏が痛いしかかとも痛いのは痛風?

足の裏、そしてかかとが痛い場合も痛風の可能性はあります。

尿酸値が高い場合には、痛風を疑ってみましょう。

痛みの程度はどの程度でしょうか。

痛風の痛みは、突然起こるといわれており、「痛風発作」とも言われています。

尿酸値が高く、身に覚えのない様な強い痛みがあった場合には、痛風かもしれません。

痛風の痛みは、夜中に起こることが多い様で、痛みで目を覚ますという患者もいるようです。

足の裏やかかとに痛みが生じると、歩くことも困難になるうえ、靴を履くことにも苦痛を伴います。

痛風にならないよう、生活習慣の改善や見直しが必要な場合には、発症する前に必要な対策をとること、予防することが重要です。

足の裏は、全体重がかかる部位なので、疲労による痛みの可能性もあります。

尿酸値に問題ない場合は、骨折等の可能性がありますので、こちらも注意が必要です。

いずれにしても、足に痛みが生じた場合には、整形外科を受診することをお勧めします。

尿酸値が高いことを自覚している場合には、内科でもよいでしょう。

かかりつけ医がいるのであれば、まずは相談してもよいかと思いますので、自己判断で放置することは避けましょう。

スポンサーリンク

痛風で足が痛くなる場所は?

痛風が起こりやすい場所は、足の親指の付け根と言われています。

ですが、他の部位に症状がでないわけではありません。

本記事のテーマでもあるように、足裏に痛みを生じることもありますし、足首やかかと、膝、肘、手の指などの関節にも症状がでることがあります。

痛風の痛みは、「風が吹くだけでも痛い」と言われるほど激しい痛みです。

特徴としては、一か所のみ痛くなり、複数の個所が同時に痛む、ということは少ないといわれています。

痛みを緩和するためには、炎症を抑えることを第一として、長期的には生活習慣等を見直して尿酸値を徐々に下げることが大切です。

痛みが消えたとしても、血液中の尿酸値が高いままであれば、痛風は再発する可能性がありますし、痛みがないからと安心して何の対策もしないと、治るどころか症状を悪化させる可能性があります。

痛みの頻度が徐々に高くなると、生活にも支障を生じてしまう可能性がありますので、早めの対処が大切です。

痛風の起こりやすい場所、つまり痛みの生じやすい場所は足の親指の付け根ではありますが、部位が違うからといっても痛風の可能性は否定できませんので、ひどい痛みがある場合には医療機関を受診しましょう。


痛風の痛みは、突然激しく痛みだすものです。

痛みが治まっても、再発の可能性がありますので、早めに医療機関を受診しましょう。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿