認知症には様々な特徴がありますが、実は口臭もその1つと言われています。
認知症は脳に関係する事なので、口臭と結び付けるのは難しいかもしれません。
詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
認知症とは、病名ではありません。
日常生活や社会生活に支障をきたす程に、記憶力や判断力が低下した状態を指す言葉です。
この状態を引き起こす原因の1つが、アルツハイマー病です。
アルツハイマー病とは、脳細胞が徐々に萎縮していき記憶や思考力が失われていく病気です。
日本には約460万人の認知症患者が居ますが、その内の7割近くがアルツハイマー病が原因だと言われています。
そして、そのアルツハイマー病を進行させる原因の1つに、歯周病があります。
歯周病とは歯茎が細菌に感染して炎症を起こす病気で、歯茎の腫れや口臭が主な症状です。
歯周病は様々な悪性物質を発生させますが、その中でも酪酸が脳細胞に悪影響を及ぼすと言われています。
動物実験による調査では、酪酸によって脳内の有害物質濃度は約80%も上昇しており、アルツハイマー病患者の脳内に多いタンパク質は、約40%も増加しています。
歯周病は口内の病気ですが、アルツハイマー病以外にも動脈硬化・心筋梗塞・早産などの原因になるというデータがあり、影響は口内だけに留まりません。
口臭の直接的な原因は、歯周病の原因菌であるLPS(嫌気性菌の内毒素)です。
アルツハイマー病は、脳細胞の中にアミロイドβというゴミの様なものが蓄積して、細胞が死滅していく事が原因の場合があります。
LPSは、アミロイドβを増やす原因物質である可能性が高いのだそうです。
先程書いた様に歯周病は様々な悪性物質を発生させますが、その中でも特に悪臭の原因となるのがメチルメルカプタンという揮発性硫化化合物です。
その臭いは、腐った卵の臭い・腐った玉ねぎの臭い・腐った魚の臭いなどと表される腐敗臭です。
生臭い血の臭いと表される事もあります。
この様な事に悩まされない為には、常日頃から歯周病を予防する事が重要です。
・歯ブラシをケアする
使用した後の歯ブラシは、洗浄した後で日光に当てて、紫外線で乾燥と除菌をしましょう。
・バルサミコ酢を摂取する
バルサミコ酢に含有されているポリフェノールには、抗酸化作用と殺菌効果があります。
・唾液を分泌させる
唾液には抗菌作用があるので、よく噛んで食べる様にしましょう。
スポンサーリンク
昨今、認知症の研究でハチミツが注目されています。
ハチミツには、口臭の原因である菌を減らしてくれる効果があるからだそうです。
口の中には約2000億個の常在菌が存在していると言われており、口腔ケアを行っていない人だと約1兆個にもあるのだそうです。
ハチミツに含まれるフラボノイドと呼ばれるポリフェノールには、抗菌作用があると言われています。
(他にも、アンチエイジング・抗炎症作用・ストレス緩和などが期待出来ます。)
口臭を解消するのに効果的な食べ方は、寝る前に歯を磨いてからスプーン1杯のハチミツを舐めるというものです。
「歯を磨いた後なのに、甘いハチミツを食べるのは虫歯になりそうで抵抗がある・・。」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ハチミツには、虫歯の原因になるミュータンス菌を殺菌する効果があるので、虫歯にはなりにくいそうです。
ですが、糖分ではあるので取り過ぎには注意しましょう。
余談ですが、ハチミツは美肌効果も期待出来るので、洗顔料に混ぜたり湯船に入れたりするのもおすすめです。
如何でしたか?
口臭が認知症を発見する切っ掛けになるかもしれないのは、意外ですよね。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム