赤ちゃんがアレルギーというだけでも心配ですが、それが原因で下痢が長引いていると、余計に心配ですよね。
しかも、それは実は病気が原因かもしれません。
詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
母乳やミルクなどの液体しか飲んでいない時期の赤ちゃんの便は元々ゆるめですが、普段より明らかに水っぽくなっている場合は下痢と考えられます。
赤ちゃんは消化機能が未熟なので、水分を多めに摂取しただけでも下痢をする事があります。
下痢しか症状が無く元気や食欲がある場合は、単一症候性下痢、所謂ただの下痢である事が多いです。
便の色が黄色や緑色になったり便に粘液やツブツブが混じる事がありますが、心配ない場合が殆どです。
便の色は、便に含まれている物質が腸内で酸化すると黄色や緑色になります。
便に混ざる粘液やツブツブは、腸から出ている分泌物や吸収されなかった脂肪やカルシウムです。
下痢以外にも症状があり元気や食欲が無い場合は、アレルギー反応が出ている可能性があります。
●食物アレルギー
主にタンパク質にアレルギー反応を起こした状態です。
下痢・痒み・腫れ・じんましん・嘔吐など、体の様々な部位に症状が現れます。
●アレルギー性腸炎
こちらも主にタンパク質にアレルギー反応を起こした状態です。
下痢・嘔吐・腹痛など、体の様々な部位に症状が現れます。
下痢が長引いている時は、自己判断せずに先ず専門医に相談しましょう。
そして、弱っている消化器官に負担を掛けない食事を作ってあげましょう。
下痢の時は冷たい物の摂取を控えますが、それ以外にも乳製品・果物・肉類などは避けるのが無難です。
下痢の時に摂取したい成分としては、リンゴや人参に多く含まれているペクチンが挙げられます。
【おすすめレシピ①】 野菜がゆ
材料:ご飯/人参/玉ねぎ/昆布だし
作り方:煮やすい大きさに切った人参と玉ねぎ・ご飯・昆布だしを鍋に入れて炊き、煮えた人参と玉ねぎを取り出して裏ごしして、更に煮る。
【おすすめレシピ②】 豆腐人参煮
材料:豆腐/人参/昆布だし
作り方:昆布だしで人参を煮て、軟らかくなったら豆腐を入れて更に煮て、最後に裏ごしする。
【おすすめレシピ③】 林檎バナナ煮
材料:林檎/バナナ
作り方:皮を剥いて擦りおろした林檎と裏ごししたバナナを、お湯を張った鍋に入れて煮る。
スポンサーリンク
アレルギー以外にも、ウイルスや細菌に感染して下痢をしている場合もあります。
ロタウイルス・ノロウイルス・アデノウイルスなどのウイルスが胃腸に感染するとウイルス性胃腸炎やロタウイルス胃腸炎を、サルモネラ菌・カンピロバクター菌・腸管出血性大腸菌などの細菌に感染すると細菌性腸炎を起こします。
●ウイルス性胃腸炎
ウイルスが主に口から胃腸に侵入し、下痢・嘔吐・発熱などの症状が出ます。
脱水症状や痙攣を起こす事もあります。
●ロタウイルス胃腸炎
ウイルスの1種であるロタウイルスに感染すると、発熱・水様便(米のとぎ汁の様な白っぽい便)などの症状が出ます。
●細菌性胃腸炎
主に細菌に汚染された食べ物を介して起こり、下痢・腹痛・血便・嘔吐などの症状が出ます。
他の病気の可能性も勿論あるので、下痢が長引く場合は必ず病院を受診してください。
一言で下痢と言っても、その原因は様々です。
気になる事があるなら、専門医に相談するのをおすすめします。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム