熱で仕事ができないのは何度から?37.6度で休むときの電話の仕方は?

目安時間:約 5分

体がだるくなったり、寒気が始まると体調の事が気になりますね。

特に、疲れている時や花粉症のせいで睡眠不足になっている時など、体調管理はとても難しいですね。

では、熱が出て会社を休もうか悩んでいる時にこの記事にある点を検証してみてください。

出来れば、早く治して会社に復帰したいあなたのために役立ててください。

さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

熱で仕事ができないのは何度から?

先ずは、仕事に行くべきかどうかを考えてみましょう。

仕事の種類やチームか単独の仕事かによりますが、最初から仕事を休めない!と思い込むのは体に良くありません。

無理を押して仕事をしても、かえって迷惑がかかってしまう事にも繋がりかねません。

新人であっても、体調を崩す事は誰にでもありますから、先ずは冷静に仕事が出来るかどうかあなたの体調を考えましょう。

38度以上発熱している事が原因であれば明らかですが、37.5度でも平熱が低ければ高熱と言えるかもしれません。

ですから、普段の平熱を知っておく事は大切です。

また、熱はなくても悪寒や寒気、頭痛などの症状は体を休める必要があるサインかもしれません。

出来るだけ、会社に迷惑をかけたくない気持ちと共に、致し方がない状況である事を真摯に伝えて休める場合には休みましょう。

また、半日仕事を頑張って、午後から代わってもらうなどの臨機応変な対応が出来るかどうか尋ねてみる事も出来るでしょう。

普段、代わりの人を探しておけるように社員同士の連携をする事も必要かもしれません。

37.6度の熱で仕事は休めるの?

そのぐらいの熱で会社を休めないと言われるかもしれませんが、37度を超えたら会社を休む事にしている人もいます。

微熱の方が関節痛・頭痛・寒気などの初期症状に悩まされて仕事にならないという意見も多くあります。

ですから、そのぐらいという考えは止めましょう。

ただ、会社によっては許可を出してくれない所も実際にあります。

では、次のようなリスクはないかを考えましょう。

・会社の人に移してしまうかもしれません。

・長引いてさらに迷惑がかかるかもしれません。

・さらに長期に渡れば、健康管理が出来ないと思われるかもしれません。

・結局仕事にならないかもしれません。

ですから、その日にシッカリ体を休めた方が体調を万全に整えて仕事がはかどると判断した場合では、その旨を上司に伝えましょう。

仕事に行く事にした場合でも、決して無理をせず出来るだけ早めに上がれるように上司に相談しましょう。

ちなみに、病院に行って薬をもらってから出勤する方法はとても正しいです。

医師の意見を聞いて、必要であれば休みましょう。

スポンサーリンク

熱で仕事を休むときの電話の仕方は?

私は以前介護の仕事に従事していましたが、朝早く代わりを探している同僚から電話を受けた経験があります。

電話の向こうで声がかれていたり、咳をしているのが聞こえてきて、本当に可哀想になって良く代わってあげました。

そんな人に介護の現場に出られては、私が仕事を失ってしまいかねません。

ですから、熱が出たり、風邪の初期症状で会社に電話する時には、ぜひその日の体調を正直に伝えましょう。

微熱ですが、寒気が止まらない。

微熱ですが、頭痛がひどい。

といったように、具体的な症状を伝えて休養を依頼しましょう。

それでも、急な変更が許されない会社ではいったん出勤して、体調が変化したら帰らせてもらえるかを聞きましょう。

会社としては、風邪のウィルスを持ってこられる事を嫌うところがほとんどですから、それなら自宅で休むように言ってくれるかもしれません。

また、半日で交代出来るかどうか、誰かに変わってもらえるかどうかなど会社に穴を開けない対策があればそれを活用しましょう。


体調が悪くなってきたことに気が付いたら、その時点で早めに寝る・ビタミンCを摂る・スケジュールを減らすなどの対策を取りましょう。

子供の風邪がうつるかもしれないといった場面では、出来るだけ早めに対策を練って注意しましょう。

それでも微熱が出たりする事は、普通にある事ですからその時には体を休ませてあげましょうね。

仕事が出来る人は、微熱でも会社を休むと言います。

お大事にしてください。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿