赤ちゃんの中耳炎に気づかなくて夜泣きがひどいなぁと思ったけどお風呂に入れてしまったけど大丈夫?

目安時間:約 5分

赤ちゃんは、ぐずったり泣いたりする事でしか体調の変化を伝えられません。

それを周りの大人が正しく汲み取れると良いのですが、必ずしも正しく汲み取れるとは限りません。

この記事では、赤ちゃんが中耳炎になった時の気付き方について説明していきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんの中耳炎に気づかないことはよくある?

中耳炎には、2つの種類があります。

●急性中耳炎

急性中耳炎とは、中耳と呼ばれる鼓膜より奥の部分に細菌やウイルスが入った事が原因で、炎症を起こしたり膿が溜まったりする病気です。

多くの場合は、風邪や副鼻腔炎などに罹った時に、鼻の奥と中耳を繋いでいる耳管を通って細菌やウイルスが中耳に侵入する事によって発症します。

主な症状は、耳の痛み・発熱・耳垂れ(溜まった膿が体外に出て来たもの)などです。

●滲出性中耳炎

滲出性中耳炎とは、中耳に滲出液が溜まる病気です。

急性中耳炎が治りきっておらず中耳に膿が残ったままの状態の時に、発症する事が多いと言われています。

また、鼻や喉に慢性的な炎症がある場合も、滲出液を排出する動きが弱まっているので発症しやすいそうです。

急性中耳炎に比べると特徴的な症状が少なく、耳が聞こえにくくなる程度の自覚症状しかありません。

なので、滲出性中耳炎は気付くのが遅れる事が多いです。

話しかけているのに反応が鈍い・聞こえにくそうにしていると感じるなど、普段と違う様子が続くのであれば耳鼻科を受診しましょう。

中耳炎だと赤ちゃんの夜泣きがひどくなる?

赤ちゃんが中耳炎になっているかもしれない症状や状態を説明します。

●発熱

風邪の診断を受けて治療をしているにも関わらず高熱が3日以上続いている場合は、原因は中耳炎かもしれません。

●耳垂れ

耳の周りにべったりとした黄色い液体や乾いた黄色い物体が付着していたりする時は、中耳炎を疑いましょう。

シーツやカバーに付着している事もあります。

●いつもよりひどい夜泣き

中耳炎になっていて痛みがある場合、その痛みは夜中に強くなると言われています。

赤ちゃんが夜泣きしている様子がいつもと違うと感じたら、中耳炎の可能性があります。

●聞こえにくそうにしている

特に滲出性中耳炎の場合は、溜まった滲出液の所為で鼓膜が震えないので聞こえにくい状態になっています。

それ以外の症状は出ない事が多いので、単に機嫌が悪いだけかもしれないなどと放っておかない様にしましょう。

中耳炎だと思ったら、治療の為の機材が充実している耳鼻科を出来る限り受診しましょう。

診療時間・場所などの事情で受診が難しい場合は、小児科を受診しましょう。

中耳炎は子供がよく発症するので、小児科でも治療してもらえます。

スポンサーリンク

中耳炎だと知らずに赤ちゃんをお風呂に入れたらどうなる?

中耳炎だからといって、入浴してはいけないという事はありません。

なので、中耳炎に気付かずにお風呂に入れても問題はありません。

高熱がある場合は入浴させない方が良いですが、高熱があれば中耳炎でなくてもお風呂には入れないでしょうから、基本的にその様な判断で大丈夫です。

急性中耳炎の治療は解熱鎮痛剤や抗生物質の服用ですが、薬が効かない場合は鼓膜の切開手術を行う事があります。

滲出性中耳炎の場合は、滲出液の排出が難しい時に切開手術を行います。

重度の滲出性中耳炎の場合は、鼓膜に穴を開けてチューブを挿入する手術が行われる事もあります。

切開にせよチューブ挿入にせよ、鼓膜は皮膚と同様に再生する器官なので、数日で元に戻ります。

なので、その間は入浴を控えましょう。

チューブは1ヶ月以上挿入されている場合が殆どなので、その間は耳にお湯が入らない様に注意して入浴しましょう。


如何でしたか?

普段から赤ちゃんの状態をよく見て、異変があった時は直ぐに気付いてあげたいですね。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿