膀胱炎になってしまった時の緩和の仕方は?腰痛の場合のツボは?

目安時間:約 5分

膀胱炎という名前は、殆どの方が聞いた事があって知っているでしょう。

ですが、症状や治療法を知っている人は少ないと思います。

女性は膀胱炎になりやすいので、女性の方は特に知っておいて損はない情報です。

膀胱炎をなるべく緩和するための方法についてもお伝えします。

スポンサーリンク

膀胱炎を緩和するには?

先ずは、膀胱炎を説明していきます。

膀胱炎とは、尿の通り道である尿道に細菌が入り込む事によって、膀胱に炎症や痛みが引き起こされる病気です。

先程、女性がなりやすいと書きましたが、それは身体の構造的に女性の方が尿道から膀胱までの距離が短く菌が入り込みやすいからです。

主な症状は、頻尿・残尿感・排尿時の痛みです。

気になる症状があるなら病院を受診するのが1番ですが、直ぐに病院に行けない場合もありますよね。

そんな時は、下記の応急処置がオススメです。

①下腹部を温める

下腹部を温めると血の巡りが良くなり、その結果として免疫機能の早期回復が期待出来ます。

②水分補給

直接の原因である細菌を、体外に排出するのに効果的です。

①と両立させる為に、温かい飲み物を選びましょう。

③刺激物を口にしない

炎症を悪化させない為に、刺激を与える様な物(辛い物・酸っぱい物・アルコール・炭酸など)は出来るだけ避けましょう。

膀胱炎は、軽度であれば応急処置程度の方法で自然に治る場合があります。

先ずは上記の方法を試してみるのも良いかもしれませんね。

膀胱炎のときの腰痛を緩和する方法は?

膀胱炎で腰痛を感じる方は、殆どいません。

ですが、膀胱炎が悪化していって腎臓にまで炎症が広がると、腰痛が出る事があります。

腎臓は後腹膜器官と呼ばれる奥(背骨)の方にある臓器なので、此処に異常があると腰痛が出る場合があるのです。

この場合の腰の痛みは、膀胱炎が治ると同時に自然に引いていくので特に治療は必要ありません。

ですが、薬で緩和させる方法があるので、いざという時の為にオススメの薬を紹介します。

●ロキソニンS/第一三共ヘルスケア

鎮痛解熱剤としてよく使用される、比較的早く痛みに効く強い薬です。

鎮痛解熱作用の他に抗菌作用も持っているので、膀胱炎による痛みに効果的です。

効き目が強いので胃の粘膜を荒らしてしまい、痛み・吐き気・嘔吐・食欲不振などの副作用を引き起こしてしまう場合があります。

稀にですが、アナフィラキシーショック・喘息発作・急性腎不全などが引き起こされる場合もあるので注意が必要です。

第1類医薬品なので、薬剤師が不在の場合は購入出来ません。

●新セデス錠/シオノギ ●イブA錠/エスエス製薬

此方も、鎮痛解熱剤としてよく使用される薬です。

ロキソニンと違って抗菌作用はありません。

第2類医薬品なので、ドラッグストアや通販で簡単に購入出来ます。

スポンサーリンク

膀胱炎を緩和するツボは?

薬に頼りたくない方には、ツボ押しをオススメします。

下記は、泌尿器系の働きを高める主なツボの例です。

ゆっくり息を吐きながら、自分が気持ち良く感じる強さで押してください。

それぞれ、5秒程度ゆっくり刺激するのを数回繰り返してください。

●おへそから指4本分下に位置する 関元:かんげん

膀胱の働きを整える効果が期待出来ます。

●足の小指の外側に位置する 膀胱経:ぼうこうけい

泌尿器系の働きを促進する効果が期待出来ます。

●手の小指の爪の付け根の外側に位置する 少沢:しょうたく

泌尿器系の血行が良くなり、その結果として機能が向上すると言われています。

膀胱炎を悪化させる可能性のある過労や冷えに効くツボもありますので、1例を紹介します。

●足の裏のほぼ中心に位置する 湧泉:ゆうせん

尿の排出をスムーズにしてくれる効果も期待出来ます。

ツボは、押す以外にもカイロやお灸などで温めるのもオススメです。

最後に注意点ですが、高熱が出ている・膀胱内に出血があるなどの症状が出ている場合にはツボだけでの治療はほぼ不可能なので、必ず病院を受診してください。


如何でしたか?

対処法を知る事も重要ですが、1番重要なのは病気にならない様に心掛ける事です。

生活習慣や食生活を見直して、膀胱炎だけでなく他の病気とも無縁の生活を送りたいですね。

スポンサーリンク


コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
当サイト人気記事
季節の病気
科別
症状別
アーカイブ
最近の投稿