赤ちゃんの目の周りの悩みは、見ていて可哀想な事もあり心配ですね。
ガーゼでキレイに拭き取っても直ぐにまた目やにが出て目が開かなくなっている場合にはどのような点に気を付けるべきなのでしょうか?
今回は、赤ちゃんの目の病気や、受診のポイントなどを検証していきます。
また、点眼薬の選び方も参考にしてください。
さっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
目やにが出るのは赤ちゃんにはよく見られる事です。
多くの場合、キレイな綿で拭き取ってあげる事で改善されますが、時には朝起きた時に目が開かないほど固まっていたり、黄色っぽい色をしている事もあるでしょう。
では、ケースごとに見ていきましょう。
■拭いても拭いても出てくる目やに
片方だけこの症状が出る場合、結膜炎や他の目の病気が潜んでいる可能性があります。
出来れば早めに、眼科もしくは小児科を受診しましょう。
■色が付いている目やに
鼻が詰まっている時に、鼻水が涙腺を通って目から出てくる事があります。
鼻水と同じような色(黄色や緑色)をしていたら、鼻水を取ってあげて改善を計ってみましょう。
■固くなっている目やに
赤ちゃんが寝ている間にホコリや雑菌が目に溜まって目やにが固まっている場合があります。
抵抗力が付くようになったら改善されていくと思われますから、それまでは小まめに目の周りを拭いてあげましょう。
■他の症状と同時に見られる目やに
目が充血していたり、発熱している場合など風邪の症状から目やにが出ている場合があります。
小児科を受診してお薬を出してもらいましょう。
目やにがどれほど出る場合に、受診をした方が良いのでしょうか?
以下はそのヒントです。
①拭いても拭いても出る
その日は一日様子を見て、次の日にも変化がない場合には受診した方が良いかもしれません。
新生児の場合には涙腺や体の抵抗力がまだ未完成ですから、涙や目やにがよく出る事は普通に症状としてあります。
それでも気になった場合には、迷わずに医師に相談しましょう。
②目が腫れている
まぶたが腫れている場合には、結膜炎などの治療や抗生物質が必要な目の病気にかかっている場合ああります。
その場合には、早めに受診して相談しましょう。
③発熱している
風や他の病気の症状に目やにが多量に出るものがあります。
眼科や小児科を受診して相談しましょう。
④お母さんの目も痒い
家族の他の人が花粉やアレルギーの症状を感じる場合には、赤ちゃんは特に繊細なので反応している場合が大いにあります。
ひどくなる前に、点眼薬など医師に相談してもらうようにしましょう。
スポンサーリンク
市販の目薬はどうなのか気になる方もおられますが、赤ちゃんには市販薬は使わないようにしましょう。
理由は以下のような点からです。
・目やにが何のサインかを知る前に使う事はリスクがある
・防腐剤など赤ちゃんの目をドライアイにしてしまう成分を含んでいる
・ウィルス性の目の病気の場合、市販の目薬は効かない・適していない
医師によっては、目のマッサージを試してみるようにすすめる医師もいます。
マッサージを行う事で未熟な涙腺を刺激して、涙や目やにをコントロール出来るようになる場合があります。
ここでは、目のマッサージの方法を簡単に説明します。
新生児~生後12ヶ月ぐらいの赤ちゃんであれば、効果がなお期待出来ます。
①お母さんの手をキレイに洗います。
②人差し指で、目頭の少し下で涙袋があるところをクルクルとマッサージします。
③片方ずつマッサージしてそのあと目を拭いてあげます。
④手をもう一度きれいに洗って終了。
⑤一日に3~4回マッサージを行って、様子を見ましょう。
いかがでしたか?
目やにの対処方法はいくつかありますが、先ずはマッサージや小まめなケアを試みて心配であれば医師に相談してみましょう。
赤ちゃんの皮膚は特に柔らかく擦ると荒れてしまう事があるので、優しくケアしてあげなければなりません。
風邪予防にはやはり空調管理や、着せ方なども工夫したいですね。
子育てで大変ですが、直ぐに大きくたくましく育ちますからぜひ、子育てを楽しめるように努力してくださいね。
お大事にしてください。
スポンサーリンク
インフルエンザでふくらはぎが痛かったり筋肉痛みたいになることもあるの?だるくなるのはどうして?
インフルで学級閉鎖になったら習い事は行ってもいいの?兄弟がなった場合は?
インフルになった時の保育園の送り迎えや兄弟はどうしたらいい?母親がなったらどうするの?
インフルになったらふろはいつから入れる?シャワーだけの方がいいの?悪化することもある?
インフルになったら運動はいつからできるの?治りかけならやってもいいの?
コメントフォーム